てぬぐい

てぬぐい
てぬぐい【手拭い】
手・顔・体などをぬぐうのに用いる布。 一幅(ヒトノ)の木綿を約90センチメートルに切ったものが普通。 古くは麻布。 江戸期には四尺(約1.2メートル)・五尺のものもあった。 たのごい。 てのごい。 みのごい。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”